- 所在地
- 横手市増田町増田字七日町114-2
- アクセス方法
- JR十文字駅から車で10分
- 見学可能時間
- 平日:10:00~16:00(但し当社行事で見学不可の場合あり)
- 連絡先
- TEL:0182-45-2005
FAX:0182-45-2006
E-mail:info@hinomaru-sake.com
- 予約の要否
- 個人の場合は不要。社内行事等により見学できない場合がありますので事前確認をおすすめします。
団体(10人以上)の場合はFAXまたはHPの申込サイトからのお申込。2営業日~1週間程度で当社からの連絡あり。
【入場券】
おひとり様200円(試飲料込み・1000円以上のお買い物の際に使える200円の割引券付き)
土日祝日不定休(営業の確認は電話にて)
内蔵見学になります。製造場に立ち入ることはできません。社員の案内はありません。案内をご希望の方は「増田観光ガイドの会」0182-45-5311までお電話下さい。(別途料金がかかります)
歴史
創業元禄2年(1689年)。蔵名の「日の丸」は、秋田藩主佐竹公の紋所が扇に日の丸だった事に由来します。
「まんさくの花」という銘柄は、昭和56年(1981年)に地元が舞台となったNHKの朝の連続TV小説「まんさくの花」にちなんで生まれました。それまで主力商品だった「日の丸」の重みのある酒質とは異なり、「きれいで優しい酒質」を目指した当ブランドは、現在でもなお珍しい、ひらがなの墨文字をラベルに採用。先駆的で極めて斬新なラベルは、現在では日の丸醸造の代表銘柄として定着しています。