- 所在地
- 由利本荘市矢島町城内字八森下117
- アクセス方法
- 鳥海山麓線矢島駅下車 徒歩2分
- 見学可能時間
- 弊社営業日(月~金) 9:00~12:00、13:00~16:00 ※土日並びに弊社休業日は1週間前までに要事前予約
- 連絡先
- TEL:0184-55-3165
FAX:0184-55-3167
E-mail:info@tenju.co.jp
- 予約の要否
- 要 見学料金:無料
※蔵見学時、衛生管理のための帽子代として、別途お一人様につき50円を頂いております。
【申し込み】天寿酒造株式会社 0184-55-3165 もしくは E-Mail info@tenju.co.jp まで
「見学人数、見学希望日時、代表者のお名前と連絡先」をお知らせください。見学一週間前のご予約をお願いいたします。
◎その他ご要望があれば都度対応いたします。
歴史
創業文政13年(1830年) 天寿の酒は飲んでホッとする酒だといわれます。 私共はお客様へ感謝の思いを込めてやすらぎの酒を醸し続けております。 東北の麗峰鳥海山の麓に蔵を興して百八十余年、この地に根ざした酒造りにこだわり、その気候と清冽な水を巧みに使い、原料米は歴史ある天寿酒米研究会と共に納得ゆくまで育て上げ、そして何よりも伝統ある蔵人の技により今も銘酒の歴史を守っております。
製造方法や取扱商品の特徴
《製造方法》
「地元で出来る最高の酒」を目指して、秋田県で最も早く地元農家と契約栽培グループ「天寿酒米研究会」を立ち上げ、何処までも品質にこだわった酒造り。
《取扱商品》
天寿大吟醸 純米吟醸鳥海山他